粕谷幸司の自由なコラム 世界平和 『粕谷幸司の自由なコラム』08 例えば世界平和が実現したとしても、すべてがすべての人の思い通りになるわけじゃない。 例えば夢が叶わないこと、例えば人が死んでいくこと。 僕らが生まれた昭和という時代には、まだ「戦後」のような言葉を意識しないで... 2015.01.15 コラム企画粕谷幸司の自由なコラム
粕谷幸司の自由なコラム 続いていくと良いな 『粕谷幸司の自由なコラム』07 Project One-Sizeでコラム企画をはじめて、もう半年が過ぎた。いつの間に…。 月に1回の更新とはいえ、それぞれがそれぞれなりに思いを込めて文章を書くという企画。 発案時のあのPodcastでも話し... 2014.12.15 コラム企画粕谷幸司の自由なコラム
粕谷幸司の自由なコラム 笑顔を持ってる人が笑う 『粕谷幸司の自由なコラム』06 どこかで話題になっていたけれど。 今の子どもたちに「電話の絵を描いて」って言うと、iPhoneとかスマートフォンを描くんだって。 昭和生まれの僕たちは、実際にはほとんど見たことがなくても、自然と“黒電話”を連... 2014.11.15 コラム企画粕谷幸司の自由なコラム
粕谷幸司の自由なコラム 飾らないでみよう 『粕谷幸司の自由なコラム』05 どんな言葉を選んでしゃべってみても、僕が僕であることはそう簡単には変えられないのだ。 けれど、どこか飾っちゃうんだよね。カッコつけちゃうというか。 もちろん、タレント活動をする上では、存在を偶像化するというか... 2014.10.15 コラム企画粕谷幸司の自由なコラム