『粕谷幸司の自由なコラム』18
僕には夢があった。
幼稚園の頃。親に連れて行かれた体操教室が楽しくて、大きな声で「ぼく、オリンピック選手になる!」と宣言していたらしい。でも、アッという間に飽きちゃって、すぐやめちゃった。
小学校に入って、『ズッコケ三人組』という児童小説を読んで、アレコレなりたい職業を妄想しながら「新聞記者になりたい」と言い始めたりした。いろんな世界を見て、それを人に伝えるのが楽しそうだった。
中学校の頃、本気で「物書きになりたい」と思った。特にテレビドラマや映画が好きで、三谷幸喜や君塚良一のような“面白さ”に魅了されていたから、シナリオライターになりたいと思って、日芸に行くことを目標にした。
大学卒業の頃。いわゆる就活で散々グチャグチャに悩みながら、芸能事務所やテレビ・ラジオ局、メディア制作会社などで働く夢に挑んで、玉砕していた。仕事にすること、それで“食っていく”ことの難しさを痛感していった。
Project One-Sizeを立ち上げながら、何も見えない未来へ、否応なく飛び出していった。それが…、10年前。
新しい夢は、ふと思いついた。「タレントになりたい」。
自分が持っていたアルビノというモノを、存分に利用してやりたい。そしてもっと、面白い人生を切り拓きたい。ふと思い立ってからしばらくは、本当に楽しかった。
「将来はタレントになりたいんです」と言って入社したIT系の会社に勤めながら、しゃべりの勉強をしにスクールにも通った。
その頃から、ブログをかなり“意識して”書き始めた。日記ではなく、不特定多数の読み手に届けるブログの書き方、のようなことを必死に考えたりしていた。
ふとしたタイミングで会社を辞めてから、人前で話す仕事を少ししたりした。NPO法人がらみの講演会のようなものだったけれど、僕はいつも“少しでも笑わせよう”と意識していた。
しばらくのらりくらり無職で、酷く無様な生活もしていたけれど、2年半前。いてもたってもいられず「たくさん稼げなくてもいいから、やっていて面白い仕事(アルバイト)がしたい」と志願して、今のルーナファクトリーのスタッフになった。ライブアイドル・タレントのプロデューサー、マネージャーをする日々は、苦しいこともあるけれど、やっぱり面白いな、と思う。
気付けば、夢はどれひとつ、思い描いたように叶ってはいないのだけれど。
新聞記者は、ブロガーのようになって今も僕の中に息づいている。
物書きもシナリオライターも、ネットラジオで、そしてたまに舞台の脚本を書いたりして、ずーっと続いていて。
しゃべり手も、そのネットラジオくらいだけれど、ずーっと“よくしゃべる人”であり続けるだろうから、きっと終わることはなく。
規模はどうあれ、僕は今、タレントたちをマネージメントしながらステージをつくる仕事をしているし。
オリンピックとはいかないまでも、世界に向けて“アルビノの人間”で、攻め続けている。
大きな夢を、思い描いたとおりに掴めてはいないけれど。
そのどれもが僕の中に生きていて。
かたちを変えて、今の僕をつくってる。
10月24日のイベントを終えて。それも振り返れば、思い描いた夢とは少し違った現実になったなあ、なんて、いま落ち着いて考える。
いくつも弾けた夢の泡は、消えてなくなってしまうように思えるけれど。こうしてゆっくりと眠りについて、また新しい1日がはじまると、その記憶が、過去が、これまでのすべてが、この体に、目の前に広がる世界に、染み渡っていくような気がして。
ここまでしてきたことを、明日からも大切に胸に抱えたまま、
思い描いたのとは少し違う未来も、楽しんでいこう。
夢が、思い描いたとおりに叶わなくても。
この先の世界は、果てしなく続いている。